出勤☆彡

今日も24時までの受付での出勤です
お時間の合うお兄様方からのお誘い
マタ〜リお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
盛岡店
OPEN 09:00~03:00
TEL 090-5350-2950
沿岸店
OPEN 09:00~03:00
TEL 090-5350-2950
「姫パラ見た」とお伝えください
(盛)石井奈緒実(53) の姫日記

今日も24時までの受付での出勤です
お時間の合うお兄様方からのお誘い
マタ〜リお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

人生は泣いても笑っても
たった一度きりだから
幸せになれることをやって
いつも笑顔になれる人といたい
あなたがいるからがんばれて
あなたがいるからやるぞっておもえて
あなたがいるから勇気がもてて
あなたがいるから本気になれて
あなたがいるから元気になれて
あなたがいるからがむしゃらになれて
あなたがいるから今日も笑えた
今日もありがとう!
FB【悲しみを乗り越えて】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
懐かしいNPB話で盛り上がった時間・・・
感謝です🙏
やっと靴の中敷を買いに行けた日✨
冬靴の中敷入れ替え完了したので
いつ雪降っても安心だ〜
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)

*振替休日
祝日法の改正により1973年(昭和48年)年4月から設けられた休日
*酉の市 (二の酉)
11月の酉の日に鷲(おおとり)神社等で行われる祭。縁起物の熊手などを売る露店などで賑わう。
*和食の日
2013年12月にユネスコの無形文化遺産に「和食 日本人の伝統的食文化」が登録されることとなったことを受け、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として、一般社団法人和食文化国民会議が2013年から11/24を「和食の日」とした。
日付については、11/24を「いい にほんしょく」と読む語呂合わせから(かなり無理がある気がしますが)。
*東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)に東京都麻布区飯倉(現在の港区麻布台)に東京天文台が設置されたことを記念したもの。
*地蔵縁日
地蔵菩薩の縁日(毎月24日)
*鰹節の日
食品メーカー・ヤマキが制定。 「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
*オペラ記念日
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ「ファウスト」が上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。
【今日の誕生花】
*ネリネ→ また逢う日を楽しみに
*秋咲クロッカス/花サフラン→ 信頼